掲載日:2024年5月23日

ここから本文です。

特定健康診査・特定保健指導

地方職員共済組合は、組合員と被扶養者を対象に、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した「特定健康診査」と生活習慣病の予防のための「特定保健指導」を行っております。

対象となるのは、地方職員共済組合宮城県支部の組合員と被扶養者のうち、年度内に40歳になる方から75歳未満の方です。

特定健康診査に係るお知らせ(受診券等)は、令和6年6月28日(金曜日)に、委託事業者の「株式会社あまの創健」から、直接ご自宅に送付する予定です。

 

令和6年度の特定健康診査実施機関

(1)宮城県内の特定健康診査実施機関(下記リンク先PDFファイル参照)

宮城県内の特定健康診査実施機関の表

 

(2)全国の特定健康診査実施機関(外部サイトへリンク)(地方職員共済組合本部ホームページリンク)

お問い合わせ先

職員厚生課健康管理班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2248

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は