トップページ > 組織から探す > 名蓋川河川災害復旧工事着工式を開催しました

掲載日:2024年5月21日

ここから本文です。

名蓋川河川災害復旧工事着工式を行いました。

一級河川鳴瀬川水系名蓋川は令和4年7月の大雨により、堤防の決壊や越水により広範囲で家屋や農地が浸水するなどの甚大な被害が発生しました。

このため、災害復旧事業による原形復旧のみでは効果が限定されることから、再度災害防止のため、災害復旧助成事業により河道拡幅や堤防嵩上げを実施することとしております。

これまで、事業用地の取得や農業施設の付け替えなどを行っており、今後、本格的に工事に着手することから、令和6年5月12日(日曜日)に着工式を行いました。

平面図
zu16
横断図
zu17
主催者挨拶 来賓者挨拶
zu1 zu2 zu3

宮城県知事

  村井嘉浩  

衆議院議員

小野寺五典 様

参議院議員

石垣のり子 様

来賓者挨拶

zu4

zu5 zu6 zu7

国土交通省

水管理・国土保全局

防災課長

西澤賢太郎 様

宮城県議会議長

髙橋伸二 様

大崎市長

伊藤康志 様

加美町長

石山敬貴 様

鍬入れ

zu20

事業概要説明 工事着工

zu11

北部土木事務所長による事業説明

zu12

工事着工(式典会場)

zu13

工事着工(現地)

 

お問い合わせ先

北部土木事務所河川砂防第二班

大崎市古川旭四丁目1-1

電話番号:0229-91-0747

ファックス番号:0229-22-5260

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は