トップページ > くらし・環境 > 男女共同参画 > セミナー・イベント等 > 令和6年度LGBT理解増進セミナーを開催します

掲載日:2024年5月13日

ここから本文です。

令和6年度LGBT理解増進セミナーを開催します

タイトル

令和6年度人権啓発活動地方委託事業

「LGBT理解増進セミナー ~多様な性のあり方への理解と対応~」

概要

人権啓発活動として、性的マイノリティに関する偏見や差別をなくすため、LGBTの支援団体の活動や事例を通じて、当事者が感じている不安を理解し、当事者の方が個人の能力を十分に発揮しながら社会生活を送れるよう、正しい知識と適切な対応を学ぶセミナーを開催します。

講師

性と人権ネットワークESTO 理事

からり 代表

内田 有美 氏

日時

令和6年6月14日(金曜日)午前10時15分から正午まで

開催方法

会場とWEBセミナー(webex)の同時開催

対象者

民間企業人事・労務管理担当者、行政職員、相談機関の支援員・相談員、人権擁護委員等

主催

宮城県、宮城県人権啓発活動ネットワーク協議会

申し込みについて

下記サイト(みやぎ電子申請システム)から令和6年6月11日(火曜日)までにお申込ください。

お申込受付後、6月12日(水曜日)にご登録いただいたメールアドレスへ受講案内のご連絡をいたします。

連絡が届かない場合は、お手数ですが、下記担当までお問合せ下さいますようお願いします。

お申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます。

取得した個人情報は本セミナーに関する連絡等のみで利用いたします。

 

みやぎ電子申請システムお申込みフォーム(別ウィンドウで開きます)

 

開催チラシ

chirashi(PDF:780KB)

お問い合わせ先

共同参画社会推進課男女共同参画推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側

電話番号:022-211-2568

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は