トップページ > 健康・福祉 > 医薬・薬物 > 医薬 > 在宅医療関係機関と在宅医療対応薬局の連携状況に関するアンケート調査について

掲載日:2024年5月17日

ここから本文です。

在宅医療関係機関と在宅医療対応薬局の連携状況に関するアンケート調査について

1.調査の目的

在宅医療は、高齢になっても病気や障害の有無にかかわらず、住み慣れた地域で自分らしい生活を続けられるよう、入院医療や外来医療、介護、福祉サービスと相互に補完しながら、患者の日常生活を支える医療であり、地域包括ケアシステムの不可欠な構成要素となります。
この調査は、県内の在宅医療関係機関と在宅医療対応薬局の連携状況等の実態を把握し、各地域における今後の事業推進に必要な基礎情報を得ることを目的として、在宅医療に従事されている医療機関を対象に調査をお願いするものです。
いただいた御意見を参考に検討を行ってまいりたいと考えておりますので、本調査に御協力くださいますようお願い申し上げます。

2.回答方法

パソコンやスマートフォン等を利用して、みやぎ電子申請サービスからの回答に御協力お願いします。

(上記みやぎ電子申請サービスURL)

https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?id=1715677219411

みやぎ電子申請サービス ←スマートフォン等から回答する場合はこちらから

3.実施期間

令和6年5月20日(月曜日)から令和6年6月3日(月曜日)まで

 

お問い合わせ先

薬務課監視麻薬班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県行政庁舎7階

電話番号:022-211-2653

ファックス番号:022-211-2490

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は