MIYAGI+iRO 宮城十色

ここから本文です。

メールマガジン「メルマガ・みやぎ」第1009号

★村井が走る・・・「次代への連綿予算!」

──・□・□・───・□・□・───・□・□・──

宮城県メールマガジン ~ メルマガ・みやぎ ~

第1009号(2024年5月10日)

発行:宮城県広報課

──・□・□・───・□・□・───・□・□・──

もくじ

  1. 村井が走る・・・「次代への連綿予算!」
  2. トピックス
  3. イベント情報
  4. 河北ウイークリーせんだい
  5. 県庁舎へようこそ
  6. 燃えろ!宮城のプロスポーツ情報
  7. プレゼントコーナー
  8. 編集後記

1 村井が走る・・・「次代への連綿予算!」

いよいよ新年度がスタートしました。私は本年度予算を「次代への連綿(れんめん)予算」と命名しました。連綿とは「長く続いて絶えないさま」という意味です。ネーミングの狙いは一過性の話題作り予算ではなく、少子化対策や若者の県内定着、DXへの投資など、次の時代につなげる取り組みに積極的かつ重点的に予算化するという私の思いを県民の皆さんと共有したかったからです。具体的には、少子化対策では、子どもを希望するご夫婦への支援として、新たに不妊治療費の助成を実施。若者の県内定着に向けては、半導体受託製造企業であるJSMCホールディングス株式会社の県内進出および関連産業の集積に向けた取り組みを強化。DXでは、デジタル身分証アプリの普及拡大に加え、キャッシュレス決済を導入し、県民サービス向上に向けた取り組みを推進。4病院再編関連では、名取市への新病院建設に向けた基金の積み増しなどです。東日本大震災から13年が過ぎ、復興のハード整備はほぼ完了いたしました。これからは心のケアやコミュニティの再生支援といったソフト対策に力を注ぎつつ、次の時代にどのような宮城をつないでいくかを意識した取り組みが非常に重要になってまいります。急激に進む人口減少局面の中でも宮城県の社会経済活動の持続性を確保するため、本年度も全力で各施策を進めてまいります!

ページの先頭へ戻る

2 トピックス

県政ラジオ番組

宮城県からのお知らせや県内のイベント情報などを、FM、AM、各コミュニティFMでお知らせしています。

-≫https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kohou/radio.html

知事定例記者会見

知事記者会見は原則毎週月曜日に開催しています。

-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/chiji-kaiken/

(次回の開催日は5月13日(月曜日)です。)

ページの先頭へ戻る

3 イベント情報

県内イベント情報

丸森町合併70周年記念第51回全国丸森いち(丸森町)

期間:5月11日(土曜日)~5月12日(日曜日)

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=1485

母の日カーネーションフェア(村田町)

期間:5月11日(土曜日)~5月12日(日曜日)

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=10855

伊里前しろうおまつり(南三陸町)

期間:5月12日(日曜日)

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=10920

気仙沼天旗まつり(気仙沼市)

期間:5月12日(日曜日)

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=15552

栗原せみね藤まつり(栗原市)

期間:5月12日(日曜日)

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=7547

第40回仙台・青葉まつり(仙台市)

期間:5月18日(土曜日)~5月19日(日曜日)

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/kakikomi/detail.php?id=1444

 

この他のイベント情報は、こちらをご覧ください。

『宮城まるごと探訪』HP

-≫https://www.miyagi-kankou.or.jp/calendar/?ymd=20240500&d=2

ページの先頭へ戻る

4 河北ウイークリーせんだい

県では、毎週木曜日発行の『河北ウイークリーせんだい』と連携し、さまざまな情報を発信しています。

今週の巻頭特集は、「推し活で良い生活」。

「“推し”に元気をもらっています」といった言葉を聞くようになりました。お店の「推し活」グッズコーナーもにぎやかです。なんだかとても楽しそうな推し活について調べてみました。

河北ウイークリーせんだいは一部エリアにポスティングしているほか、仙台市地下鉄やJR、一部ホテルや病院、店舗のスタンドにも配置しています。デジタル紙面でも読めます。

■河北ウイークリーせんだい

エックス(旧ツイッター)

-≫https://twitter.com/kahoku_weekly

インスタグラム

-≫https://www.instagram.com/kahoku_weekly_sendai/

ページの先頭へ戻る

5 県庁舎へようこそ

「食材王国みやぎ」地産地消展示・即売会~大河原町~

「OH!ガワラ(おおがわら)マルシェ」

日時:5月14日(火曜日)~5月17日(金曜日)午前10時~午後2時

場所:県庁1階玄関ホール

販売品:大河原銘菓、もちぶた惣菜、本格インドカレー弁当など

(※)生産・製造の状況などにより販売商品が変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

問い合わせ先:食産業振興課 TEL:022-211-2815

『食産業振興課』HP

-≫https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokushin/1f-sale-r6.html

県庁1・2階パネル展示情報

自然保護課「生物多様性パネル展」(1階)5月13日(月曜日)~5月17日(金曜日)

河川課「水防月間パネル展」(2階)5月13日(月曜日)~5月24日(金曜日)

精神保健推進室「ギャンブル等依存症問題啓発週間」(2階)5月14日(火曜日)~5月20日(月曜日)

6 燃えろ!宮城のプロスポーツ情報

【楽天イーグルス】

プロ野球(パリーグ)13勝 17負 1分 5位

-≫https://www.rakuteneagles.jp/

【ベガルタ仙台】

サッカー(J2リーグ)6勝 3負 5分 6位

-≫https://www.vegalta.co.jp/

【マイナビ仙台レディース】

サッカー(WEリーグ)4勝 10負 5分 10位

-≫https://www.mynavisendai-ladies.jp/

【仙台89ERS】

バスケ(B1リーグ東地区)27勝 33負 6位

-≫https://www.89ers.jp/

 

  • 通算成績・順位・試合結果は5月8日(水曜日)現在
  • 試合日程など、詳しくは各HPをご覧ください。

7 プレゼントコーナー

「がわらゆずとうがらし」

一般社団法人大河原町観光物産協会様ご提供の「がわらゆずとうがらし」を抽選で3人にプレゼントします。

大河原町小山田地区で採れた完熟ユズの実を丸ごと使用。粗刻みにした赤唐辛子とユズの果皮、塩を入れて磨り潰し熟成させ合わせました。添加物などは一切使用していません。

がわらゆずとうがらし

『一般社団法人大河原町観光物産協会』HP

-≫https://www.oogawara.or.jp

読者クイズに解答してプレゼントをゲット!「専用フォーム」から応募してください。応募期限は5月16日(木曜日)です。当選者へのプレゼントの発送は、6月中旬を予定しています。

(※)お住まいが県内外問わず、プレゼントにご応募できます。

 

  • 今週の読者クイズ

Q「村井が走る」からの出題です。本年度予算は「次代への○○予算」と命名されました。○○に入る言葉は何でしょう。

1連綿 2連続 3連携

【プレゼントの応募方法】

☆プレゼント応募「専用フォーム」はこちら

-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/questionnaire511.html

☆読者プレゼントに応募するためには、メールマガジンに登録したアドレスが必要です。登録はこちら

-≫https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/mailmaga-touroku.html?utm_source=mlmgzn

8 編集後記

天気にも恵まれた今年のゴールデンウィーク、皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は、家族で実家に帰省したほか、加美町のやくらいガーデンに行ってきました。

やくらいガーデンは何度か訪れていますが、今の時期は菜の花が一面に広がっており、その景色は圧巻でした。

連休中はゆっくり身体を休めることができたので、宮城の魅力をお届けできるよう引き続き頑張ってまいります!(山)

ページの先頭へ戻る

─────────────────────────────────────

「メルマガ・みやぎ」第1010号は2024年5月17日(金曜日)午前7時発行予定です。

メルマガ登録者数6,079人(5月8日(水曜日)現在)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ・みやぎ

発行:宮城県総務部広報課 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1

TEL:022-211-2281/FAX:022-263-3780

宮城県ホームページ:https://www.pref.miyagi.jp/

メルマガへのご意見・ご感想:mailmaga-miyagi@pref.miyagi.lg.jp

登録・解除のページ:https://www.pref.miyagi.jp/site/mailmaga/

Copyright(C)2015 Miyagi Prefecture 掲載記事の無断転載を禁じます。

メールマガジンおよびメールマガジンからのリンク先サイトから得られた各種情報の利用により生じたあらゆる不利益、損害などに関して、宮城県は一切の責任を負いません。

このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を利用して発行しています。(ID:0000134674)

「まぐまぐ」から自動配信される「ウィークリーまぐまぐ」などはこちらから配信を停止できます。 https://www.mag2.com/wmag/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

広報課企画報道班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2281

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?